Profile Stories

star image

Honoka

タイマッサージセラピスト

サムネイル画像

(about me)

わたしのこと

Honoka

Thai Massage Therapist

タイマッサージセラピスト

トークセン

チェンマイ

ITM

タイマッサージを通じて心と体の調和を追求し、深い癒しを提供するセラピスト。
タイの伝統的な施術法を用いて「身体のエネルギーライン(セン)」を整え、心身の不調を根本から癒すことを目指している。
何度もタイを訪れて現地の文化に触れ、「自分の健康を自分で作り出す力」を育むことを重視し、心身のケアを通じてタイマッサージの技術や哲学を学びたい人々のために、スクールを開くのを目標にしている。

(経歴)

2015

大学卒業後、金融機関に入社

大学を卒業して、金融機関に就職しました!
数字を扱う仕事はやりがいもありましたが、どこかで『人ともっと深く関われる仕事がしたい』と感じるようになりました。

2020

退社し、ヨガインストラクターへ!

思い切って金融の仕事を辞め、ヨガの道に進みました。
体を動かすことが好きだったのと、ヨガを通じて心と体のつながりを学びたかったのが大きな理由です。

2022

RYT500プログラム履修(ヨガインストラクター資格)

もっと深く学びたくて、RYT500の資格を取りました。
解剖学や哲学など、ヨガの基礎から応用までしっかり学べて、この頃にはヨガを仕事にすることを決めていました。

2022

RPYT85(マタニティヨガ資格)

マタニティヨガに興味を持ち、RPYT85を取得しました。
妊娠中の女性の体はすごくデリケートで、心の状態も大切になるので、ヨガが少しでも支えになればいいなと思っています!

2022

ITM(チェンマイ)に入学

タイ古式マッサージに興味を持ち、本場のタイ・チェンマイへ行きました。
日本で学ぶのとは全然違って、文化や考え方も含めて新しい学びがたくさんありました!

2023

CAPT卒業(タイマッサージ ティーチャートレーニングコース)

タイマッサージをさらに深めて、ティーチャーコースを受講しました。
この頃から『施術をするだけじゃなくて、伝えることもやりたい』と思うようになり、指導できるように学びを広げました。

2024

語学留学でフィリピン・ニュージーランドへ

海外でもヨガやマッサージを学びたくて、語学留学をしました。
フィリピンとニュージーランドで過ごして、色んな価値観に触れたり、言葉の壁を越えて人とつながる大切さを改めて感じました。

(skills)

わたしのスキル

トークセン

タイ伝統療法

木槌療法

トークセンは、タイ北部伝統の施術法で、木槌を使った心地よい振動が体を癒します。筋肉の深部にアプローチし、血流やエネルギーラインを整える効果があります。

タイマッサージ

癒し

リラクゼーション

タイマッサージは、身体のエネルギーライン(セン)に沿ったストレッチと指圧を組み合わせた伝統的な施術です。凝り固まった筋肉をほぐしながら心身のバランスを整えます。

ヨガインストラクター

ヨガ

マインドフルネス

呼吸とポーズを通じて心と体の調和を目指すレッスンを提供しています。一人ひとりの体調や目標に合わせた指導で、柔軟性の向上、ストレスの軽減、心身のバランスを整えるお手伝いをします。

(favorite)

好きなもの

瞑想🧘‍♀️

毎日の習慣のひとつ。心を整え、自分と向き合う大切な時間です!

メディテーション

マインドフルネス

タイ🇹🇭

タイ文化や人の温かさが大好き。タイにいると心が落ち着きます。

タイマッサージ

ラオス🇱🇦

のんびりとした雰囲気が魅力的。ゆったりした時間の流れが心地いい。

アジア

自然

70sの洋楽

懐かしさと心地よさがある音楽。落ち着くし、気分が上がります!

レトロ

ポップス

タイ料理

スパイスの効いたタイ料理が大好き!特にグリーンカレーとソムタム。

フード

スパイス

アウトドア

自然の中にいるとリフレッシュできるんです!山や海、どこでも大好き。

大自然

キャンプ

(goal)

達成したいこと

ヨガとタイマッサージを組み合わせた施術を提供すること

ヨガとタイマッサージを通じて、心と体のバランスを整え、 ひとりひとりが本来の自分らしさを取り戻せるような施術を提供していきたいと考えています。 ただのリラクゼーションではなく、深いリセットの時間。 ストレスや疲れを解放し、自分自身と向き合える癒しの空間をつくることが目標です。 施術を通じて、健康と心の安定をサポートし、 『整う時間』を届けられるセラピストとして成長していきます。

地元・北海道で自宅をリノベーションして体験型施設をつくる!

北海道の自然に囲まれた場所で、自宅をリノベーションして癒しの空間を提供するサロンを開く計画です。地域の人々に寄り添いながら、心と体の調和を目指す施術を通じて、健康と安らぎを届けたいと考えています。

(menu)

メニュー

タイマッサージ(70分)

¥8,000
(税込)

トークセン

ヘッドマッサージ

ストレッチ

もみほぐし

40分という短時間でも、タイマッサージの魅力をしっかり体感できるコースです。
身体のエネルギーライン(セン)に沿って丁寧にストレ短時間でもしっかりと効果を実感できる、タイマッサージのエッセンスを凝縮したコース!
エネルギーライン(セン)に沿ったストレッチと指圧で、凝り固まった筋肉を優しくほぐします!

カスタム施術(120分)

¥13,000
(税込)

トークセン

ヘッドマッサージ

ヨガ

セルフケア

自由に組み合わせられる120分のオーダーメイド施術。 センに沿ったストレッチ、指圧、トークセンなどを組み合わせ、 その日の体調や悩みに合わせた最適なケアを提供します。 肩こり・腰痛の改善はもちろん、深いリラクゼーションとともに、心も体も軽くなる至福の時間をお届けします。

(contact)

お問い合わせ

インスタグラムのDMよりお気軽にお問い合わせください!
イベントのお誘いだけでもとっても嬉しいので、是非フォローをお願いします!

Interviewer:

Luke

Interviewee:

Honoka

#Introduction

イントロダクション

「わたし」の活動とライフスタイル。

Honoka

今の活動で言うと、タイマッサージの施術を軸にセラピストとして活動しています!
タイマッサージって、センと呼ばれるエナジーラインを通して、その人の体の「本当の力を取り戻す」っていう感じなんですけど…うーん、どう説明したらいいかな(笑)
少し難しい話だし、あまり知らない方も多いので、「タイマッサージとはどういう施術なのか?」というのをお客さんに丁寧に伝えながら施術していくスタイルにしていきたいなと思ってるんです。

Luke

タイの長い歴史の中で蓄積された手技と理論を知って施術を受けると、また違う世界が見えますよね。
特にタイマッサージは哲学的というか、起源的な印象を持ってます!

Honoka

そうですね!
私の場合は、最初に「どういう症状がありますか?」って聞いて、それに応じて「このセンを刺激してみますね」って施術するんです。
それで、「1週間後にまた来てください」ってお願いして、どう変わったかをお聞きするんです。
「改善しました」っていう場合はさらに同じセンを刺激しますし、「まだ変化がない」って場合は、別のセンを試すんです。
1回きりのお客さんっていうよりは、4回くらいセットで通ってもらって、その都度状況を確認しながら一緒に改善を目指していきたくて!
施術の前後に20分くらいお話をする時間をとって、コミュニケーションを大切にしながら進めるのが理想ですね。

Luke

タイの伝統的な施術、「トークセン」も取り入れていると聞きました!
チェンマイのお土産で購入してきたとか・・!

Honoka

そうなんです!!
トークセンもこれから本格的に取り入れていきたいと思っています!
トークセンって、センを刺激するのにすごく良い方法だと思っていて、タイ独自の技術なので、そこをとことん極めていきたいです。
元々ヨガをしていたんですけど、ヨガの「ナディ」っていうセンがあって、タイマッサージとすごく似てるんですよね。
ヨガ哲学では「ナディを通すと人は悟れるし健康にもなる。」っていう考えがあるんですけど、ヨガはインストラクションするだけで直接体に触れるわけじゃないし…。
でも、タイマッサージなら、自分が直接そのセンを施術できるのが魅力なんですよね!

Luke

ほのかさんにとって「トークセン」はもちろん、タイマッサージとの相性が本当に良かったんですね!

Honoka

私は哲学とか深く考えるのが好きなんですけど、タイマッサージって学べば学ぶほど深いし、終わりがないんですよね…!
それがすごく面白いなって思っています。

#Reflect

きっかけとなった出来事

「いま」に繋がった、きっかけ。

Luke

タイマッサージにたどり着くまでの経緯もすごく気になりますね。
学生時代からマッサージやセラピーに関心があったんですか?

Honoka

学生時代は人間の感情に興味があったんです!
大学の卒論では「植民地統治下にあった台湾人の心情」をテーマにしていて、要するに「人を知りたい」っていう思いがずっとあったんですね。
それが今も続いていて、「体を通じて人の感情や心に働きかけたい」って思って施術しているんです…!

Luke

セラピストになる前はOLをされていたとお聞きしましたが、どういうきっかけでこの道に進まれたんでしょうか!

Honoka

大きな転機は、19歳の時に父が亡くなったことです。
それで母がメンタルを壊してしまって、私も精神的にすごく不安定だったんです。
でも、ある時ヨガを始めたら、体がすごく心地よくなって、それと同時に心も落ち着いていって。
それが本当に不思議で、「これをもっと勉強して、人にも伝えたい」って思うようになりましたね。

Honoka

父が亡くなってから、自分の人生を真剣に考えるようになったんです。
それまでは、わりと怠惰で、守られてる環境に甘えてたので..(笑)
でも、父がいなくなって「母を支えなきゃ!」って思った時、初めて自分に責任を持とうと思ったんですよね。
それがなかったら、きっと今も普通にOLをしてたと思います。

#Roadmap

ロードマップ

「セラピスト」としてのビジョン。

Luke

これからの計画や、タイマッサージのセラピストとしてどんなビジョンを持って活動していきたいですか?

Honoka

まずはタイマッサージの技術をもっと深く学びたいと思っています。今も定期的にタイに行って新しい技術や哲学を学んでいるんですけど、タイマッサージって本当に奥が深いので…。
ただ施術をするだけじゃなくて、その裏にある思想や哲学をしっかりと理解することで、もっと意味のあるセッションができると思っているんです!

Honoka

最終的には、地元の北海道でタイマッサージサロンを開きたいな〜と思ってます!
そのためにも、もっと海外でいろんな経験を積みたいなと思っていて。
初めてタイに行った時、いっぱいコミュニケーションしたことによって私のマインドがすっごい変わって、前向きになれたし、もっといろんなことを「この年齢からでもしていいんだ!」って思えたんですよね。