(about me)
わたしのこと

Shizuka
LUXIZ Owner Therapist
LUXIZ オーナーセラピスト
タイ古式マッサージ
リンパケア
オーナー
タイ古式マッサージ × オイルマッサージの融合による、オーダーメイド施術を提供するセラピスト。
LUXIZのオーナーセラピストとして、独自の手技とカウンセリングで、一人ひとりの身体の状態に合わせた施術を行う。
指圧で筋肉をほぐし、トークセンで深部に響かせ、オイルとストレッチでリリースする 独自のメソッド により、心身のバランスを整える。
施術だけでなく、セラピスト育成にも力を入れ、「技術だけでなく、施術者自身が健康であること」 を大切にした学びの場を提供している。
(経歴)
2020
タイ政府認定校 ITMレベルⅠ〜IV 修了
タイ政府認定の ITM スクールにて、タイ古式マッサージの基礎から応用までを習得。解剖学的知識を活かし、伝統的な技法を体系的に学ぶ。
2021
Ong's Thai Massage School 卒業
ベーシック・プロフェッショナル・タイテーブル・エルボーニー・アロマオイルトリートメント・ホットストーントリートメント・フットリフレクソロジー・カッサセラピー・ジャップセン・フィートマッサージ(足圧)各種インストラクター資格取得。
2021
タイ古式マッサージスクール川越 チネイザン修了
内臓デトックスマッサージ「チネイザン」を学び、体内のエネルギー循環を整える技術を習得しました!
2021
ビューティーガレッジ ヘッドメディカルアドバイザー 取得
ヘッドスパやヘッドメディカルケアの専門知識を深め、頭部のマッサージ技術を磨きました!
2022
大宮にて、タイ古式マッサージ&リンパケア LUXIZをオープン
タイ古式マッサージとリンパケアを融合させたプライベートサロン「LUXIZ」を開業。完全予約制で、一人ひとりの身体に合わせたオーダーメイド施術を提供。
2022
タイ政府認定校ITM CAPT修了(タイマッサージティーチャートレーニングコース)
ITMスクールにて指導者トレーニングを受講。タイマッサージの理論・技術を体系的に教えるスキルを習得し、講師としてのキャリアを視野に入れる。
2025
講師として活動をスタート!
タイ古式マッサージの技術と経験を活かし、セラピストの育成に注力。独立を目指す人へのサポートや、実践的な技術指導を行う。
(skills)
わたしのスキル

タイ古式マッサージ
タイ
リラクゼーション
トークセンは、タイ北部伝統の施術法で、木槌を使った心地よい振動が体を癒します。筋肉の深部にアプローチし、血流やエネルギーラインを整える効果があります。

ホットストーン マッサージ
癒し
リラクゼーション
タイマッサージは、身体のエネルギーライン(セン)に沿ったストレッチと指圧を組み合わせた伝統的な施術です。凝り固まった筋肉をほぐしながら心身のバランスを整えます。

トークセン
テスト
テスト
チネイザン・ハーブボールセラピー・カッサ・ヘッドスパ・フットリフレ
(favorite)
好きなもの

タイ料理🍽️🇹🇭
タイ料理は、ただの食事じゃなくて"心と体を整える時間"。スパイスやハーブが持つ自然の力を感じながら、日々のエネルギーをチャージしています。
ヘルシーライフ
セルフケア

日本酒
日本酒が大好きで、日本酒検定を取ろうか本気で考えています!
お酒
日本酒マイスター

英会話
人とのつながりを大切にしながら、異文化の空気感を楽しむ場所。英語を話すだけでなく、海外の感性や価値観に触れることができる。お酒を片手に、リラックスしながらの会話は最高の学び。
英会話
異文化理解

カラオケ
音楽は心のセラピー。その時の気持ちを声に出して表現することで、ストレス解消にもなる。好きな曲を歌うことで、自分のエネルギーを調整し、リズムに乗せてポジティブな気持ちに。
エネルギーチャージ
ストレス発散

旅行
新しい景色、新しい出会い、そして新しい発見。旅をすることで、自分の中の「当たり前」が変わり、視野が広がる。その土地の文化や人々との触れ合いを大切にしながら、日常の枠を超えていく。
カルチャー
アクティブ

タイ🇹🇭
タイは心と身体が解放される場所。ジャングル、ビーチ、ローカルマーケット、どこに行っても五感が刺激される。何度訪れても新しい発見があり、常にインスピレーションをもらえる特別な国。
大自然
癒し
(goal)
達成したいこと
LUXIZを自由なフランチャイズ形態で展開して、独立したいセラピストさんをサポートする!
LUXIZは「セラピストが自由に活躍できる場」を提供することを目標にしています。 個々の技術やスタイルを尊重しながら、独立を目指すセラピストが経営・施術・集客を学び、実践できる環境を整えていきます!
施術する側から、教える側にシフトしていきたい!
長年の経験で培った技術と知識を、次世代のセラピストたちに伝えていきたいです。 施術の技術だけでなく、体の仕組み・カウンセリング・空間づくりまでをトータルで学べる環境を作ります!
Interviewer:
Luke
Interviewee:
Shizuka
#Introduction
イントロダクション

「わたし」の活動とライフスタイル。
Shizuka
今から3年前(2022年)にLUXIZの物件を契約して、プライベートサロンとしてタイ古式マッサージを始め、タイ古式とオイルをミックスした「動きのあるオイル」っていう施術を確立してやってきました!
独立前は店舗に所属しているわけではなかったので、出張セラピストとしてアプリを活用させてもらって、車でお客様のところに出向いてマッサージをするっていう形態で2年半〜3年ぐらいやっていました!
Luke
独立して最初のお客さんってどうやって捕まえたんでしょうか…?
Shizuka
全く初めてです!
今まで所属していたサロンのお客様はそのお店のお客様であって、私個人のお客様ではなかったので。
出張マッサージのサロンに所属させてもらえていたのですが、活動エリアは身近な大宮でしたが、どのように集客したら良いか全く未知だったんです。
Luke
最初はホットペッパーを中心に集客していたと聞きました!
Shizuka
はい、そうですね!
最初はもうホットペッパー1択でしたが、今はホットペッパーを卒業してホットペッパーから新規で来たお客様に、既存のウェブ予約システムを導入して、そっちに流させてもらってて。
自分のサイトの予約システムにお客様を誘導して、そっちの方で予約を取ってもらうように今はなってます。
会員登録してもらうことで、その顧客情報が管理できるようになってて、前回いつ来て、何のメニューを頼んでもらったお客さんか?とか、お客様情報をそこで一元管理できるのでリピート率に繋がってるのかなと思いますね!

Luke
ホットペッパーを卒業した今、新規顧客はどのような繋がりで来るのか気になります!
Shizuka
ありがたいことにご紹介もありますし、ホットペッパー載せてた時が長かったので、「前々から気になってて〜」と仰ってくれる方もいます!
あとはgoogleからの流入ですね!「大宮 タイ古式マッサージ」で調べて見つけてくださったり…!
Luke
しずかさんの施術について、具体的に聞きたいです!
タイ古式マッサージの中でも、しずかさんの施術の特徴や強みについて教えてください!
Shizuka
「ストレッチだけだと効果が十分に発揮できない」っていうのが解剖学的に解明されているので、ストレッチをかける前に筋肉自体をほぐす「指圧」っていうのがとっても大事だと思っていて。
私は「指圧」を最初に入れることで、いきなりストレッチをかけずに、徐々に深くかけれるようにしてます。
「準備段階での指圧」っていうのをとっても大事にしているんです!
Luke
ほぐしてからストレッチする〜っていう感じなんですね!
その他にも「オイル」とか「トークセン」も含めて色んな施術があると思うのですが、組み合わせでご自身の1つの施術にまとまってるんでしょうか?
Shizuka
そうですね!
最初にカウンセリングをしっかりして、「お客様の体に1番必要な施術」を提案させてもらってます!
例えば、筋肉自体が硬くていきなりタイ古式やってもちょっとほぐれなそうだな…っていう方は、タイ古式とオイルのセットでおすすめしたりとか。
あとは、トークセンを施術前に入れることによって、筋肉を緩めてから施術に入る〜など、「オーダーメイドの施術」で1人1人に合った施術を提案させてもらって進めることが多いです!
Luke
僕、毎日すごく忙しそうにされてるっていうのが、めちゃくちゃすごいなと思ってまして。
なぜなら、「お客さんが絶えず来てる」ってことじゃないですか。
世の中っていっぱいサロンがあって、集客に悩んでる人が絶対多いし、「お客さんが来ないこと」に悩んでる人がめちゃくちゃ多い中、しずかさんはどちらかというと嬉しい悩みじゃないですか。
なぜ、お客さんに困らない状態になれたんでしょうか?
Shizuka
私はほんとになんだろうな…。
最初にお店をやっぱ選ぶときも、「駅からちょっと遠いけど大丈夫かな?」とか不安は色々ありましたが、大宮っていうターミナル駅で出せたっていうのも大きいと思いますし、最初にホットペッパーで広告を打ち出して、自分で集客できるように、まずはお店のアピールに専念したところとか。
あとは、1番そのお店を選ぶときに重要なのが、飲食店でもマッサージに限らず、やっぱり「口コミ」ってすごい重要だと思ってて。
口コミがたくさんあったりとか、色んな人が満足しているお店っていうのは人の目に留まりやすいていうのを、重要だと思ってたので、お客様に施術の後に、「どうでしたか?」って聞いて、フィードバックをいただけると嬉しいです!ってお願いして、口コミをたくさん書いてもらえるように専念していました!
Luke
サロンの立ち上げ当初から、お客さんの口コミをとっても大切にして。
1人1人の満足度上げるために注力したってことですね!
Shizuka
もう1人1人全力で、その人に会った施術を与えられた時間内でどれだけできるかっていうところに注力して。
で、やっぱりお客様1人1人要望が違うと思うんですよね。
「施術が上手い人」を求めている人もいれば、「室温・タオルの肌触り」とか、色んな条件が合わさってリピートに繋がると思うので、空間のコミュニケーションをしてそれを汲み取って、お客様に合わせるっていうのを心がけてやってます。
Luke
その気遣いは簡単にはできることではないですね。
やっぱりお客さん取るのに必死だけど、お客さんが来ないっていうのは「満足度を上げきれてない」っていう現実的な課題があって。
それをシズカさんは普通にやり遂げてるのは、本当に価値があることなんじゃないかなと思って。
Shizuka
全員100人いたら100人来るわけじゃないし、私が一生懸命やったとしてもその人が満足してるかわからないんです。
ただ、プライベートサロンって敷居がちょっと高いと思ってて、最初のお客様は緊張されてると思うんですよね。
なので、迎える側が緊張してると、余計緊張させちゃうかなっていうのは思うので、私はもうほんとに自然体で、「私はこういう人間です!」っていう、自然体でやらせてもらってます。
だから、それが響くお客様もいれば、「うわ、すっとこどっこいな人だな!」ちょっと違うな〜って思う人もいるので…。
Luke
100人いて100人に好かれるのは無理ですからね…。
Shizuka
それは無理ですね!
答え合わせができるのは、その人がリピートで来てくださった時で、「あぁ、それで正解だったんだな」って。
来なくても、一生懸命やってればいつか次に繋がるとは思ってるので!
何が正解かはわからないですね!
Luke
今、毎月何人ぐらい施術してるんでしょうか?
Shizuka
平均…何人だろう。1日4人としたら20日で…
今80人前後は施術させていただいているかなって思いますね!
Luke
LUXIZ 3年目で…!(2025.2 現在)
あれ、前もなんかちょっとおっしゃってましたけど、売り上げが落ちたことないと..!
Shizuka
そうですね、一定な感じで!
休みが多い月は売り上げはちょっと落ちますけど。
あと、タイに行ってた時期とか。
Luke
それだけ何年も満足度維持できてるってことですよね!
でも、まだまだハングリー精神があるように感じているのですが、もっとしずかさん自身が満たされるためにはなにが必要だと考えていますか?
Shizuka
そっか、それすごいいい質問かも!
なんで満たされないんですかね。
まだまだやっぱり自分は完璧って思えるセラピストとしても、人間としても、果たせてないからじゃないかな〜と思いますね!
Luke
理想的な「セラピストとしての自分」はどんな感じなんですか..?
Shizuka
やっぱりタイに何ヶ月か行って修行した経験を活かして、今後は「マッサージを仕事にしたい人」だったり、マッサージのお店で「独立したい!」っていう思いでいる人、自分と同じようなことを目指してる人に、技術だったり経験が活かせればなと思ってます。
そのアドバイスとして、活かせられたらいいなって思ってます。
Luke
自分の経験を伝えて、教育していく側に立てた時に、それが自分がようやく満足できるセラピストの姿っていう感じなんですね!
Shizuka
でも、これからも一生勉強です。
これからもいろんな先生の講座を受けに行ったりとか、店の売り上げがあったらちょっとでも勉強に使いたいし。
あとはやっぱり同じような「独立を目指してる子がぶち当たる壁」っていうのは知ってるつもりなので、私がお店立ち上げるまで経験してきたものをこう、サポートできるようなコンテンツだったりとか、コンサル的に提供できるようにしていけたらいいなって思ってます!
#Reflect
きっかけとなった出来事

「いま」に繋がった、きっかけ。
Shizuka
セラピストは28歳くらいから始めて、もう8年ぐらいになるんですけど、その前は病院の「医療クラーク」をやってました。
毎日300名前後の患者さんを捌いていて、診察室の秘書だったりとか、受付業務とか、ナースさんのサポート、手術のサポートとか、いろんな仕事をやってたら自分自身が体調崩したんです。
手がしびれて、パソコンが打てなくなった時に、今まで通りその病院で働くことができなくなって。
その時初めて「挫折」っていう経験をしたんですよね。
その時に、病院の治療と並行しながら受けたマッサージで、すごい心が癒されたんです。
そういう人を癒せるこのリラクゼーションマッサージっていう仕事が、すごい素敵に見えたので、今度は私もそういうふうに人を癒せるように、マッサージ習得したいな〜と思ったのがきっかけです!
そこからいろんなマッサージを受け行きました。
その中でも特にすごい癒されるし、奥深いなって思ったのがタイ古式マッサージだったんです。
Luke
本場のタイで「タイ古式マッサージ」を学ばれたのは、いつ頃ですか?
Shizuka
タイに行ったのは2023年で、その時にITMを卒業したんです!
ITMはレベル1と2を教えられる「講師のカリキュラム」を全て終了して卒業しました。
日本にはクリスマスに帰ってきたんです(笑)
Luke
タイに行くまでは、どのように施術していたのでしょうか!
Shizuka
それまではオイルとタイ古式マッサージの両方やってるお店の研修で何日間か学んで覚えて、徐々にお客さんつけさせてもらって現場で学んで実践していました!
Luke
お店に修行で入って、教えてもらいながら実践で習得されたんですね。
タイに行ってITMを卒業したことによって、今はしずかさん流のオリジナル施術が完成したんですね!
Shizuka
そうですね!
やっぱり、セラピストは「いかに多くのお客さんを触るか」にかかってるかなぁって思います。
経験に勝るものはないかな?って感じです。
「百分は一見にしかず」で、100回いろんな人の授業受けても、実践経験がない人は上手くならないんです。
いろんな人の講座を受けたりとか、いろんなお店にマッサージ受けに行って、「あ、ここ伸ばすと気持ちいいんだな」とか、「どうやってやってんのかな?」っていうのを研究させてもらって自分の施術に活かす〜みたいなのを、うん、繰り返してやってます。
Luke
それで言うと、今は毎月80人施術していてアウトプットはかなり十分すぎるほどできてるじゃないですか。
それでも、よりインプットしたいっていうのはタイマッサージっていう学問が奥深いからだと思うんですけど、具体的には何を求めて講義を受けたりしてるんでしょうか?
Shizuka
健康な人だけじゃなくて、「怪我してから調子が悪い」とか、「腰が痛い」「ヘルニアって言われた」とか、気をつけないといけない人もいっぱい来てくださるので。
「気を付けないといけない人」を施術するのに、体の構造だけじゃなくて、どういう施術が効果があるのかっていうところまで学ぶ必要があると思ったので、怪我の状態とかを理解した上でマッサージができるように今も勉強続けてます!
#Roadmap
ロードマップ

「セラピスト」としてのビジョン。
Luke
今後は「教えていく立場に回りたい」っていうのと、自分がサロン経営してみて、学んだこととか気づいたこととかを、独立したい人に対してサポートしてあげるっていうのが自分を満たせるってことですよね!
そうなれたらもうかなり満足っていう感じですか?
それとも、さらにその先までなにか描いていたりしますか?
Shizuka
実は、タイ古式マッサージも大好きなんだけど、オイルも大好きだし、ヘッドマッサージも大好きなので、ヘッドマッサージ専門店や男性の育毛、毛せ毛のヘッドマッサージサロンなんかも出したいな〜とか思ったりします。
やりたいことが無限にあるから、一緒に働いて頑張ってくれる人募集中です!(笑)
今まで1人でずっとやってきて、色々な壁にぶち当たって孤独も経験したので、今後は頑張ってくれる人と組んで、その人も輝けるように、自分もその人と一緒に頑張りたいな!って思ってます!
Luke
いいですね!セラピストさん絶賛募集中なんですね…!
Shizuka
はい、絶賛セラピストさん募集中です!!
独立したい人もオッケーだし、技術を向上させたい人もオッケーだし。
なんだろなぁ…。マッサージに興味があって、ちょっと週に何回かやってみたいな〜って思ってる人も大歓迎です!